
大切なのは、まず筋肉を発達させることです。そして、鍛えた筋肉の周りの脂肪を減らす事でしょう。それを出来るだけ効率的に実現したいのであれば、がむしゃらな筋トレだけでは難しいと言えるでしょう。
実は、筋トレの効果を最大限に高めるには5つのコツがあるのです。
まず初めに、筋肉の特性を理解する事です。筋肉の位置・動く範囲を意識してトレーニングすると良いでしょう。
2つ目にコアコントロールです。動作中にコア(体幹)をうまく操作し、大きく動かすのかしっかりと固定するのかを使い分けましょう。
3つ目にトルクコントロールです。腰を下ろす位置、ウエイトを上げる位置などを変えて狙った筋肉に負荷がかかるようにします。
4つ目はムーブメントディレクション。スタンスやグリップを変える、ひねりを加えて動くなど、目的の筋肉をしっかりと使える動きを意識します。
最後にテンポコントロールです。動作の速度は自分の呼吸に合わせて一定に保ちます。この5つを意識するだけでも効果は違ってきますよ。